片道250km 大人の遠足
先週は釣れていないから来るなと断られたこうよう丸
お久しぶりです
船頭さんも相変わらず元気そうで何よりです
最近はどんな感じですかと聞いても
荒天続きで沖に出ていないので状況は全く不明
イサキ釣りだったらよう釣れよるけどなということ
まぁベイトのウルメがいれば
それなりの魚は付いているでしょう
今日は長潮
8時間かけて潮位差1mと
潮がユルユルのせいかベイトも本体も低活性
ベイトが付いても本体がアタックしてこない
一瞬の時合いで3人同時ヒット
ようやく釣れたハマチ
ベイトも薄く 本体も少ないので
ポイント移動
アタリは少ないが
大判ヒラメやカンパチも揚がりだした
この場所でカンパチが揚がるなんて初めての事
今年はどのエリアでもカンパチが釣れているようだ
それからはオオニベ祭りになってしまい
アタリがあっても
オオニベ オオニベ オオニベ …
小一時間で船中10本ほどのオオニベが釣れまくった
その後 ええ魚が揚がることなく
ダメダメのまま終了
本日の釣果 ハマチ など
某日
落とし込み釣り2日目は地元の海で
いいウルメはそこそこいるんだけど
こちらでも本体がお留守のようで
アタリが遠い
大判?ヒット
カレイなら大物なんだけど
チビヒラメなのでリリース
アコウもポロポロ釣れるけど
中小型ばかりで
大型はいなくなった?
忘れた頃にハマチ君
ハマチがもっとたくさんいてベイトを固めてくれたら
他の魚も活性が上がるんで いいんだけど
潮が全く動かないんじゃねぇ
本日の釣果 ハマチ アコウ